中山寺で安産祈願するときの駐車場料金が高い!安くて近いおすすめの場所はココ!

こんにちは!
リサリンです。
私は兵庫県に住んでいて、関西では安産祈願で有名な中山寺の近所に住んでいます。
妊娠5ヶ月に入ると、安産祈願でお参りする方が多いとは思いますが、この中山寺が関西では安産祈願でとっても有名なお寺なんですね。
週末と戌の日がかぶった日はもちろん、七五三シーズンなどもすごく混雑します。
今回は、中山寺の駐車場情報と、近隣の安く停められる穴場駐車スポットについての情報です^^
この記事のもくじ
中山寺の駐車料金は?
中山寺には提携している駐車場はなく、中山寺近辺にある有料駐車場に停めることになります。
それではまず、近隣の駐車場をいくつか紹介します。(あとで私のおすすめ駐車スポットも紹介するよ♪)
中山寺参拝者用駐車場(浜田モータープール)
中山寺のすぐそばにある駐車場。おそらく徒歩30秒ほどでお寺の入り口に着きます。目と鼻の先の駐車場ですね。
中山寺への道は坂道なので、車いすの方でできる限り近いところに停めたいという場合は、こちらがいいかも知れません。
【住所】
〒665-0861
兵庫県宝塚市中山寺2-11-8
【料金】
平日2時間以内 500円
【駐車台数】
約10台
中山観音前駐車場
上記の駐車場より10分弱離れますが、それでも近いこちらの駐車場。
【住所】
〒665-0861
兵庫県宝塚市中山寺3-1-33
【料金】
土日祝や、戌の日、七五三シーズンになると金額が変動します。
普段は500円で停められます。(戌の日の土日祝日は値上がりするという噂あり。情報があれば追記します。)
阪急中山観音駅北
【住所】
〒664-0875
兵庫県宝塚市中筋山手1-3
【料金】
7時〜19時 60分300円
19時〜7時 120分100円
【駐車台数】
10台
ONE PARK中山寺
【住所】
〒665-0861
兵庫県宝塚市中山寺1-11
【料金】
平日 60分100円
土日祝 20分100円
【駐車台数】
15台
中山駐車場 津乃国屋
【住所】
〒665-0861
兵庫県宝塚市中山寺1-10
【営業時間】
7時〜19時
【料金】
平日 2時間500円(2時間以降は1000円になります。)
土日祝 2時間700円(2時間以降は1200円になります。)
【駐車台数】
60台
ベビーカーや車椅子の場合はどこに停めるべき?
阪急中山観音駅から北側にむかって参道を歩いて5分ほどでお寺があるんですが、お寺の駅を挟んで逆側(南側)に車を停めると、線路をくぐる形で短いトンネルをくぐることになります。
このトンネルが、階段しかないんですよね。
トンネルをくぐればもう参道&お寺なんですが、車いすなどでどうしても階段での移動が厳しい場合は、いったん大通りに出てライフフォートというドラッグストアの横の筋をのぼっていくと中山寺に到着します。
かなり大回りなので、空いていれば、ライフフォートの横をあがってすぐある駐車場(中山観音前駐車場)や、参拝者用の近隣の駐車場に停める方が便利ですね。
地元民が教える!安く停められる駐車スポット!
私がいつも停めているのは、ダイエー宝塚中山店の駐車場ですw
中山寺までは15分ほど歩くので近くはないのですが、約800台停められる大型の立体駐車場があり、最初の2時間は無料。ダイエーで2000円以上買い物をするとさらに1時間無料になります。
中山寺へお参りする前にスーパーへよって何か買うのにも便利ですし、食品売り場もあるので、ご飯の買い物をして帰るのにも便利です^^
さいごに
戌の日など、高い時には1時間で2000円ほどにまで跳ね上がる中山寺近辺の駐車場。
「こんなもんかー」と思わずに、安いところは5~600円で停められますし、お買い物やお食事をするのであればダイエーに停めさせてもらうのもいいと思います^^
とにかく戌の日はめちゃめちゃ混雑して近隣にはなかなか停められないことが多いので、体調が良ければ少し離れたところから15分ほど歩くのは許容範囲ではないかなと思います。
体に気を付けてお参りを楽しんでください♪
それではありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。