毎日30℃近くにまで気温が上がり、いよいよ夏が近づいてきました!
今回は、夏休みに東京で行われるウルトラマンフェスティバル2017のイベント情報と混雑予想についてまとめました。
この記事のもくじ
ウルトラマンフェスティバルとは
イベントの詳細
《場所》
池袋サンシャインシティ[文化会館4F展示ホールB]
東京都豊島区東池袋3-1-1
《アクセス》
池袋駅東口から徒歩8分
東池袋駅(東京メトロ有楽町線)から徒歩3分
都電荒川線 東池袋四丁目停留所から徒歩4分
《期間》
2017/7/21(金) ~ 2017/8/28(月)
8月8日(火)は休業
《時間》
10:00~17:30(最終入場17:00まで)
《料金》
・おとな(中学生以上):前売り1,900円(当日2,100円)
・こども(3歳~小学生):前売り1,200円(当日1,400円)
・親子ペア券(前売のみ) 前売券3,300円(缶バッジセット付)
2歳以下が膝上鑑賞であれば無料(座席が必要な場合は入場券が必要)
また、前もって座席を確保できる「ウルトラシート」は、+500円で販売。
公式ホームページ/チケット販売
http://www.ulfes.com/2017/ticket/
ウルトラシートとは
前もってライブステージ前方の迫力のある座席を確保できるため、窓口に並ばずにそのまま会場へ入ることができます。
各回限定100席
・セブンチケット
・ローソンチケット
・イープラス
・チケットぴあ
のみでの販売になります。
《問合せ番号》
0570-00-0660
チケット情報
前売り券は7月20日まで販売していて、それ以降は当日販売になります。
『ウルトラシート』は各公演日の3日前まで購入が可能です。
見どころ
今回のテーマは親子の絆。セブン×ゼロの親子ポージング像や、ウルトラセブンをはじめとする歴代のウルトラヒーローや最新のヒーロー、怪獣が大集合するライブステージ。その他にも巨大ジオラマや限定グッズの販売など、親子で楽しめる内容が盛りだくさんのイベントです。
公式サポーターは、2010年公開の映画、「ウルトラマンゼロ the movie 超決戦!ベリアル銀河帝国」でヒロインのエメラナ姫を演じていた土屋太凰さんです。
土屋さんのコメント
ウルトラヒーローからは元気をもらって「頑張ろう」って気持ちになります。
アクションが好きなので、ライブステージの情報をチェックして、張り切ってウルフェスを見に来ています。
ウルフェスの魅力は、会場内が子供たちの笑顔と夢のパワーで溢れていて、それを見守っている大人の方たちも夢を忘れずにいる、というのを実感しています。
今年もウルフェスを思いっきり楽しんで、ハッシュタグ「#夏はウルフェス」をつけて写真を載せたいと思います!
引用:http://www.ulfes.com/2017/info/
ちなみに、過去の公式サポーターは、2015年の北斗晶さん・佐々木健介さんご夫妻、2016年の博多華丸・大吉さんです。
ベビーカーでいける?
ベビーカーでの入場はできないです。
会場の入り口にベビーカー置き場があるので、そこに預けて入場します。
授乳室とおむつ替えシートはある?
ウルトラマンフェスティバルの会場内にはありませんが、イベント会場となっている池袋サンシャインには授乳室とおむつ替えシートがあるので、そこまで移動する必要があります。
会場は4階で、ベビールームがあるのは、B1・2階・3階にあります。
混雑予想と回避法
夏休み期間中のイベントなので、どの日も混雑が予想されます。特に土日祝、お盆期間は会社が休みでおでかけをする人も増えるので、混雑しています。可能であれば平日に行くことがおすすめですね。
特に午後から人が多くなってくるので、開始時間の10時ごろには会場に着くようにすると、少しは混雑が回避できると思います。
さいごに
きょうだいがいると、上の子に連れられて下の子もいろいろなイベントに参加することになります。これからも会場の授乳室やおむつ替えシートなどのベビールームの情報やベビーカー情報についてまとめていくので、参考にしてもらえたら嬉しいです^^
沖縄めんそーれフェスタ2017はベビーカーでも行ける?人気のお店はどこ?
コメントを残す