働くママ

伊丹スカイパークの遊具の種類は何がある?授乳室とおむつ替えスペースは?

こんにちは!マイヤーです。外遊びが気持ちいい季節ですね。

こないだは伊丹市にある昆陽池公園についての記事を書きました。

伊丹の昆陽池公園に遊具やおむつ替えシートはある?無料の駐車場は?

今回も同じ伊丹市にある有名な公園「伊丹スカイパーク」についてまとめました。

 

伊丹スカイパークってどんなところ?

もともとは近隣の住宅や施設への、航空機の騒音を和らげるために設けられた緑地で、長さ1.2km、幅80mにわたる大きな公園です。

園内からは航空機の離着陸を至近距離で見ることができ、展望台や立体迷路、すべり台と設備も充実しています。

《所在地》
伊丹市森本7丁目1-1

《電話番号》
072-784-8134

《アクセス》
阪急伊丹駅から
市バス6番乗り場25系統『神津経由大阪国際空港行き』または22・23系統『岩屋循環』に乗車し、「伊丹スカイパーク上須古」下車すぐ。

JR伊丹駅から
市バス6番乗り場22・23系統『岩屋循環』に乗車し、「伊丹スカイパーク上須古」下車すぐ。

大阪国際空港から
9番乗り場伊丹市営バス25系統『神津・阪急伊丹経由JR伊丹行き』に乗車し、「伊丹スカイパーク上須古」下車すぐ。

所要時間はいずれも約10~20分です。

《開園時間》
7:00~21:00(4~10月の土日・祝日)
9:00~21:00(4~10月の平日・11~3月の全日)
※駐車場入庫は20:30まで

《入園料》
無料

駐車場は無料?

スカイパークの駐車場は有料です。

北・中央・南の計3カ所あって、約350台停められます。

料金:普通車 100円/20分
大型バス:3,000 円/回(要予約)
大型バス以外:1,500円/回(要予約)

阪神高速道路11号池田線「豊中北」出口から西へ約10分進みます。

気候の良い季節の土曜・日曜など休日は駐車場が混雑することがあり、入庫制限になることがあります。空いている時は土日でも空いているので、その日の状況にもよりますが、近隣のパーキングに停めて歩く方が混雑を回避できるかも知れません。

授乳スペースとおむつ替えスペースはある?

パークセンター内に仕切られた空間の授乳室・トイレ内にはおむつ交換台があります。

赤ちゃんでも楽しめる?

遊具は赤ちゃん向けではありませんが、飛行機が飛び立つところを間近で見られますし、広々とした敷地で散歩したりピクニックを楽しんだりすることはできます。

ただ、飛行機の音はかなりうるさいので、大きな音が苦手な赤ちゃんは、怖がるかも知れません

どんな遊具があるの?

ロープの網でできた巨大な迷路(キューブアドベンチゃー)とローラー滑り台、砂場があります。遊具は0~2歳くらいの乳児が遊ぶには少し難しいです。

 

さいごに

夏や冬、雨の日は、どうしてもおうちの中や遊びやショッピングセンターなど室内で遊べる場所へのおでかけが増えると思います。

気候の良い時期は限られているので、母も楽におでかけできるこの季節におでかけを楽しみたいですね!


ABOUT ME
RISA
RISA
いつか歌のお姉さんになりたい、こそだてセラピスト。サイグラム×選択理論心理学×内観コーチングを活かした、「ママとこどもの才能が開花する!親子で幸せになるこそだての見つけ方」や「自分も周りも大切にする生き方」の発信をしています。