こんにちは、マイヤーですw
今回は、江東区のじゃぶじゃぶ池と、水遊び用おむつで入れるかどうか、実際に遊んだ場所については、感想も含めてまとめていきますっ!
この記事のもくじ
じゃぶじゃぶ池とは
プール以下、池以上
というような規模の、水に浮かんだり泳いだりするというよりは、0歳の赤ちゃんでも水でじゃぶじゃぶ遊べるような場所です。
しかも無料のところばかりで、乳児にとったらじゅうぶん遊べるので、熱い夏はじゃぶじゃぶ池に助けられます!
江東区のじゃぶじゃぶ池
区が運営しているじゃぶじゃぶ池は、監視員のおじさんが整備や掃除をしながら見てくれているので、安心して遊ぶことができます。
江東区は、区の決まりで、おむつのとれていない赤ちゃんは遊ぶことができません(゚Д゚;)
オムツおよびオムツ用の水着での利用はご遠慮ください。
→衛生上の観点から、他のお子様に感染等の危険性を最小限とするためにオムツを利用している方のご利用はご遠慮していただいております。ご理解、ご協力をお願いいたします。
ただ、無料で利用できるので、おむつが取れている子どもにとったら、熱い夏には最高の遊び場ですw
じゃぶじゃぶ池情報
【開催期間】
7月1日~9月の第2週の日曜日(H29年度は9月3日(日曜日))まで【電話】
03-5683-5581【清掃】
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)【利用時間】
10時00分~16時00分
古石場川親水公園
【所在地】
牡丹1-9
【アクセス】
門前仲町駅から徒歩5分
越中島駅から徒歩5分
木場親水公園
【所在地】
木場3-17-5
【アクセス】
木場四丁目バス停から徒歩2分
木場駅から徒歩10分
▶▶ここは行きました!
水深20センチくらいのちょっとしたプールと、くじらやお花から噴水が出ている水遊びゾーンがあります。全然”池”って感じではないですね。
常に水が流れているので、水につかるのが怖い子どもでも、水の流れを感じながら遊ぶことができますね。
あと、周りにはベンチやマンションの影があるので、そこにシートを敷いてお弁当を食べることもできます。
おもちゃの持ち込みはOKですが、固いもの(じょうろや水鉄砲など)はNGということで、浮き輪やビーチボールのみの持ち込みとなります。
更衣室などはありませんが、近くに公衆トイレがあって、多目的トイレで着替えは可能。そこにはおむつ替えシートも完備されていました。
城東公園
【所在地】
東砂4-20-20
【アクセス】
東砂四丁目バス停から徒歩10分
北砂七丁目バス停から徒歩10分
越中島公園
【所在地】
越中島1-3-23
【アクセス】
越中島駅から徒歩5分
門前仲町駅から徒歩10分
豊洲公園
【所在地】
豊洲2-3-6
【アクセス】
豊洲駅から徒歩5分
▶▶ここは行きました!
豊洲公園の遊具のエリアの中にあるじゃぶじゃぶ池です。こちらも池というよりはプールという感じで、プールの中に噴水があって、泳いだり噴水を浴びたりして涼んでいます。
周りに屋根付きのベンチがグルーっとあるので、子ども達を中で遊ばせて、周りで見守りながら大人は涼んでいます^^
あまり広くないので、暑い夏にちょっと水遊びを・・というにはいいと思いますが、ガッツリ遊ぶほどのスペースはありませんw
江東区のおむつOKのじゃぶじゃぶ池は
[ad#co-2] 上記は、無料で水遊びができる施設でとても人気なんですが、なんせおむつしてる子はNGなんですよね。。そんな衛生面に厳しい江東区にも、おむつの赤ちゃんOKのじゃぶじゃぶ池がありましたw
それはこちらっ!
猿江恩賜公園
【所在地】
毛利2-13-7
【電話】
03-3631-9732
【アクセス】
都営住吉駅から徒歩約5分
【おむつ替えシート】
有り
【清掃】
毎週月曜日
【利用時間】
10時~16時
【開催期間】7月下旬~8月31日
緑豊かな公園で、春には桜が咲き乱れ、花見の穴場スポットとしても知られている猿江恩賜公園。
夏にはじゃぶじゃぶ池が開放され、子ども達でにぎわっています。
江東区の決まりで、じゃぶじゃぶ池にはおむつのとれていない赤ちゃんは入れないのですが、ここは水遊び用おむつを着用すると入ることができるので、赤ちゃんの水遊びにはもってこいのスポットです^^
さいごに
じゃぶじゃぶ池は、プールと違って大人まで水着にはならなくてもいいので、一人でそこそこ水遊びができる年齢だと大人も連れて行くのが楽です。(側についている必要はあるので、短パンにはなる方がいいですがw)
私はプールが好きなので、じゃぶじゃぶ池にとどまらず、一緒に行けるプールでガッツリ遊びマス!(笑)
参考記事▶▶
東京でおむつの赤ちゃんと入れるプール5選!スライダーがある所も
あらかわ遊園プール2017の期間や混雑予想と体験まとめ!授乳室はある?
としまえんプール2017の期間は?混雑予想とおむつ情報も
それでは、ありがとうございました♪
コメントを残す