今年の3月にみんなに惜しまれながら卒業しただいすけお兄さん。「未来を担う子どもたちにたくさんの音楽を届けたい」というだいすけお兄さんは、卒業してからまだ2ヶ月ですが、活躍の場をどんどん広げています。
ネット上では、NHK時代の給料の安さや、卒業後の年収のすごさなどについて議論されていますね。
今回は、だいすけお兄さんの卒業後の年収を、同じくおかあさんといっしょを卒業後フリーに転身して活躍されている佐藤ひろみちお兄さんの前例を元に考えてみました。
だいすけお兄さんの以前の月収
歌のお兄さん時代は、NHKの契約社員ということで、月収は30万円ほどだったと報じられています。才能溢れる人気者のだいすけお兄さん。
卒業してからスッキリ!に出演したり、「魔女の宅急便」の舞台に参加したり、他にもだいすけお兄さんの世界迷作劇場やクルーザー旅行でのコンサートなど、活躍の場を一気に広げ、より多くの人へ音楽のすばらしさを届けようとされていますね♪
だいすけお兄さんのスッキリ出演の内容は?生歌やコメントに感動!
おかあさんといっしょを卒業してからも、コンサートにゲストで出演するなど、まだまだだいすけさんの歌声を聴ける機会はありそうです。
そんなだいすけお兄さんの年収が卒業後すごいことになっているということですが、一体どのくらい稼がれているのでしょうか。
かぞえてんぐDVDの内容や収録曲と料金は?予約の特典映像は何?
弘道お兄さんの卒業後を元に検証!
12年間おかあさんといっしょの体操のお兄さんとして、子どもたちだけでなくママたちのアイドルとして活躍されたひろみちお兄さん。2005年に惜しまれながら卒業してから、フリーになってランドセルのCMや子どもむけ体操の考案やCDの発売など、活躍の場を広げられました。
2014年の「ウラマヨ!200回記念2時間SP やべ~芸能人どうかしてるぜ大賞!」に出演した際には、フリー転身後の1年目の年収が約3億円だったことを明かしていました。
CMの契約が入るとかなり年収には影響してくるそうなので、だいすけお兄さんもCMに出るようになれば、ひろみちお兄さんと同じように〇億円の年収をもらっていることが予想されますね。
CM出演は決まってる?
佐藤弘道お兄さんは、卒業後にランドセル「天使の羽」のCMが決まり、年収をさらにアップさせることとなったようです。だいすけお兄さんのCM出演は決まっているのでしょうか?
ネットやニュースでは、企業が続々とCM依頼をしていると噂されていますが、正式な発表はまだないようですね。
ここからは予想になりますが、子どもや保護者へのイメージも良いだいすけお兄さんなので、弘道お兄さんのように、子ども向けの商品のCMに出るようになる可能性は高いと思います^^
ただ、所属している事務所は、「アークスインターナショナル」という会社で、ここは劇団運営や教育事業に力を入れている会社だそうです。
今後はテレビやCMというよりは、舞台や子どもへの演劇指導、全国を回るイベントやコンサートの方に力を入れていくのかもしれませんね。
さいごに
だいすけお兄さんがスッキリ!で語っていましたが、歌のお兄さんになった理由は、「音楽を通して、子どもの人生を豊かにしたいから」だそうです。
高校3年生の時に読んだ資料に、脳が柔軟な乳幼児期の子どもたちに、たくさんの音楽を届けることが、その子どもの人生を豊かにしてくれるということが書いてあり、歌のお兄さんになれば、全国の子どもたちに歌を届けることが出来る!と思ったそうです。
なので、だいすけお兄さんを見ていると、年収や月収やではなくて、本当に「子どもたちの心を豊かにしたい」「もっともっと全国の子どもたち、親御さんたちに歌を届けたい」と思って活動されているような印象を受けます^^
自分が人生の中でやりたいことや役割。「自分の軸」がしっかりしていて、かっこいい生き方だなと思って尊敬しています^^
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪
コメントを残す